公明党
(1) 「快適でうるおいのある 住みよいまち」より
① 一般府道郡戸大堀線の拡幅・恵我ノ荘駅南側広場整備事業について
② 市道羽曳が丘西65号線整備の詳細設計について
③ 老朽化する道路の舗装工事の計画・計画的な道路舗装工事について
④ 都市計画マスタープランの改定について
⑤ 立地適正化計画の策定について
⑥ 丹下公園のちびっこ広場拡張整備の詳細設計について
⑦ 空家対策計画の改定について
⑧ 第7次水道施設整備事業の内容検討について
⑨ 羽曳が丘地区の管路実施設計、更新工事について
⑩ 碓井ポンプ場中央監視制御設備更新工事の実施について
⑪ ウォーターPPP導入の検討について
(2) 「地域がつながり 安全で心安らぐまち」より
① 大型防災備蓄倉庫の設置について
② 災害時の医薬品の備蓄について
③ 第2次国土強靭化地域計画の策定について
④ 災害時ペット同行避難マニュアルの策定について
⑤ 再生資源の屋外保管に関する条例の策定とは
⑥ 横断者注意喚起灯の設置の状況と今後の計画について
(3) 「ともに支え合い 健やかに暮らせるまち」より
① 重層的支援体制整備事業の実施について
② 市内3圏域の認知症初期集中支援チームの配置について
③ 高齢者補聴器購入費用の助成について
④ 骨髄バンクドナーへの助成事業について
⑤ 帯状疱疹ワクチン接種費用の助成事業について
(4) 「未来に羽ばたく 子ども・若者を育むまち」より
① 保育園・認定こども園・公立諸学校の給食の公費助成について
② 第3・第4こども園の整備工事について
③ 乳幼児後期検診後の検診の継続的支援について
④ 児童家庭相談システムの改修について
⑤ ロボット教材の活用について
⑥ 中学校教職員の働き方改革における自動採点システムの導入について
⑦ 大阪・関西万博の招待事業の交通費全額助成事業について
⑧ 2学期からの中学校給食全員喫食に向けた配膳室の整備、及び公会計導入について
⑨ 給食費の半額助成から全額助成について
⑩ 中学校の美術室エアコン整備について
⑪ LICはびきの内のキッズスペースの設置について
(5) 「魅力発見 賑わいと創造にあふれるまち」より
➀ 戦略的な広報・プロモーションの推進について
② ふるさと納税の返礼品拡充と既存返礼品のブラッシュアップについて
③ 魅力あるイベントの取り組みの支援について
④ 居宅訪問等を取り入れた就労支援事業の実施について
⑤ 農業振興地域整備計画の改定について
(6) 「歴史・文化が息づき 心身ともに躍動するまち」より
① 史跡通法寺保存活用計画の策定について
② ブックスタート事業の実施について
③ 人権文化センターの供用開始について
(7) 「市民とともに築く 自立したまち」より
① 自治体システムの標準化準拠システムへの移行について
② 財務会計システムの改修について
③ 「はびきのマップ」の機能拡充について
④ マイド・ア・おおさかの活用について
⑤ 新庁舎整備における市民理解と令和10年供用開始について