羽曳野市議会
文字サイズの変更
標準
大
録画中継
トップ
/
議員名でさがす
/
樽井 佳代子 議員
本会議でさがす
議員名でさがす
操作方法について
樽井 佳代子 議員
令和7年第2回定例会
6月16日(月) 第4日目(一般質問)
(1) 学校プール施設及び水泳事業について
① これまでの経緯について
② プール(水泳)授業の現状について
③ プール授業委託に対する子どもたちの受け止め
④ プール授業委託に対する先生方の受け止め
(2) 大阪・関西万博招待事業について
① 現時点での子どもたちの受け止め
② 今後(これから行く学校)の課題について
(3) 峰塚公園の更なる魅力アップについて
① 世界遺産である峯ケ塚古墳について
② 峯ケ塚古墳と峰塚公園との整備について
再 生
令和7年第1回定例会
3月3日(月) 第2日目(施政方針代表質疑)
市民クラブ
(1) 「快適でうるおいのある 住みよいまち」より
① 都市計画マスタープランの改定に伴うまちづくりについて
② 立地適正化計画について
③ 白鳥通りの無電柱化について
④ 環境整備について
(2) 「地域がつながり 安全で心安らぐまち」より
① 第1次強靭化計画の成果・総括について
(3) 「ともに支え合い 健やかに暮らせるまち」より
① 地域福祉計画について
② 助成事業について
(4) 「未来に羽ばたく 子ども・若者を育むまち」より
① 全天候型キッズスペース(LICはびきの)の設置について
(5) 「魅力発見 賑わいと創造にあふれるまち」より
① 農業振興地域整備計画の改定について
(6) 「歴史・文化が息づき 心身ともに躍動するまち」より
① ブックスタート事業について
(7) 「市民とともに築く 自立したまち」より
① 新庁舎整備について
再 生
令和6年第4回定例会
12月9日(月) 第3日目(一般質問)
(1) 道路整備について
① 老朽化する道路舗装改修等整備について
(2) 今後の水道事業の在り方について
① 大阪広域水道企業団においての当市の考え方について
(3) 防災機能強化や資源と調和した新庁舎建設について
① 新庁舎に求められる防災機能について
再 生
令和5年第3回定例会
9月8日(金) 第3日目(一般質問)
(1) 未来ある、はびきののまちづくりについて
① 病児・病後児保育の必要性について
(2) と畜場について
① と畜場事業経営戦略について
② 今後の運営について
(3) ドッグランについて
① 大型犬のドッグランの必要性について
(4) 西浦交差点周辺整備について
① 西浦交差点整備事業の進捗について
② 渋滞解消に向けた西浦交差点整備の周辺への効果について
(5) 西浦市民プール跡地の活用について
① 市民体育館を含む、スポーツゾーンとしての位置づけについて
再 生
令和5年第1回定例会
3月3日(金) 第2日目(施政方針代表質疑)
[市民クラブ 代表]
(1) 「快適でうるおいのある 住みよいまち」より
① 市道羽曳が丘西65号線のルートや接続する交差点周辺の設計計画について
② (仮称)スケボーパークはびきのについて
(2) 「地域がつながり 安全で心安らぐまち」より
① 市内コンビニエンスストアとの連携によるAEDの設置について
② 横断者注意喚起灯設置の拡大について
(3) 「ともに支え合い 健やかに暮らせるまち」より
① 人工呼吸器用発電機購入にかかる費用の一部助成について
(4) 「未来にはばたく 子ども・若者を育むまち」より
① 令和8年度に開園予定の公立認定こども園整備について
② 小児発達の専門医による診察・相談について
(5) 「魅力発見 賑わいと創造にあふれるまち」より
① 大阪はびきの観光局について
② 旧浅野家住宅について
(6) 「歴史・文化が息づき 心身ともに躍動するまち」より
① 市民体育館及び屋外テニスコートについて
(7) 「市民とともに築く 自立したまち」より
① 新庁舎整備について
再 生
令和4年第4回定例会
12月12日(月) 第4日目(一般質問)
(1) 防災の強化について
① 防災倉庫の現状について
② 災害時避難計画について
③ 避難することが困難な市民への対応について
④ 災害時の当市と民間事業者との災害協定の現状について
(2) 市民の医療について
① 夜間・休日診療の受診状況について
② オンライン医療相談の実証実験について
③ 高齢者の肺炎球菌ワクチン及びインフルエンザ予防の実態について
再 生
令和4年第3回定例会
9月9日(金) 第4日目(一般質問)
(1) 旧浅野家住宅整備事業について
① 現在の進捗状況について
(2) 行政窓口のICT化について
① 遠隔相談窓口サービスについて
(3) 特定生産緑地の指定について
① 最終的な指定状況及び特定生産緑地の指定割合について
再 生
令和4年第2回定例会
6月14日(火) 第4日目(一般質問)
(1) 地域区長懇談会とタウンミーティングについて
① 今後の予定と取組について
(2) 空家の利活用について
① 不動産協会と契約締結したが、今後の進め方は。
(3) 屋内運動場への空調設備の設置について
① 工期と概要について
(4) 第6次水道施設整備事業について
① 壷井配水池の更新工事、伊賀受水場・低区第二配水池間の送水管の更新及び耐震化工事の概要と進捗状況について
再 生
令和4年第1回定例会
3月9日(水) 第3日目(一般質問)
(1) 都市農業の振興について
① 当市の農業の現状と課題について
(2) 特色あるまちづくりについて
① 交流の場とスポーツ施設について
再 生
戻る